子犬の育て方

パピヨンが抱える病の代表例

ペットの世話をする
 

パピヨンは、体のわりに大きくてつぶらな瞳が特徴ですが、大きな目があって
愛らしい反面、目の病気を患いやすい犬種でもあります。


その中でもパピヨンが抱える目の病気の中で、発症の頻度の高い
病気といわれるのが眼瞼内反症というものです。


この病気は、予防自体が非常に困難な病気となっているので、
あえて対策する事はなかなかできません。それは基本的に
先天性のものが多いと言われている病気であるからです。

目の病気


ただ自然に目立たなくなって気にならなくなる可能性もあるのですが、治らない可能性もあります。
そのため、生後1歳まではできる限り定期的な診察を受けるようにし、早期発見かつ早期治療に取り掛からなければなりません。


ブリーダーにとって、愛犬の健康を守るのは、親が子どもの面倒を見るように当然の義務です。
やたらとパピヨンが目を気にするようになった、目やにが多くなった、涙目になっているなどの
症状はありますが、なかなか気づけない方もいるかもしれませんので、犬の疾患に関する
専門家である獣医師に診断をゆだねるのが一番です。


基本的にこの病気は、大型犬や中型犬に良く見られる病気なのですが
小型犬に見られる事があり、パピヨンがその例の一つに当たります。

 

眼瞼内反症の特徴とは


眼瞼内反症は、目の下まぶたの先が眼球側に反り返っている状態の事であり、
いわゆる逆さまつ毛の症状を指しています。


まぶたが反り返ってしまうとまつ毛などが目に入って角膜の表面がこすれるため、
痛みや炎症を起こしやすくなってしまいます。これを放置しておくと、次第に悪化してしまい
結膜炎、角膜炎を引き起こす可能性があります。

 

また角膜が白く濁ったり、黒く色素沈着する可能性もあり、ここまでくると
結膜炎や角膜炎も治りにくくなってしまうので、要注意です。


治療法としては、先天性の場合は子犬の間は外科手術を行う事ができないので
抗生剤の点眼をして炎症が起きないようにします。犬の病気の治療


2歳を過ぎたら外科手術をして治すことができます。加齢で起こるケースもありますが、
この場合角膜や結膜を刺激しているまつ毛を抜いたり、点眼によって一時的に改善は可能ですが、
再度まつ毛が生えると同じ状態になるため、外科手術による治療がおすすめです。


涙の量が増えると、目の周りに涙やけができるケースがあります。
涙やけは、目の周囲の毛が赤茶色に変化してしまいます。


これを処置するには時間がかかって大変になりますのでパピヨン、涙やけになってしまう前に
かかりつけ医に診てもらうと良いでしょう。